その後も 大事に大事に 育ててきました。
とは言っても 基本的には 朝晩 お水をあげていただけなのですが・・・
でもでも 夕方帰宅すると
喉がカラカラ~と言わんばかりに
葉がだらりと元気なく出迎えられるので
とりあえず お水をあげて もちろん他のお花にもあげますが・・・
風の強い日には 風がよけられる場所に移してあげて
そんな こんなで やっと 実が開きました。

長かった~~
このまま 落ちちゃうんじゃないかと
毎日心配しておりました。
そして収穫した綿が これです。

お花屋さんで 頂くような立派な綿では ございませんが
私にとっては 待ちに待ったコットンなので
大事に収穫致しました。
今のところ 2コだけなので リースにも出来ず
そのまま クアトロにディスプレーしております。
お近くへ お越しの方で ご興味がありましたら
是非 見てやって下さいませ。
あと 4コくらい蕾みがありますが
これだけでは コットンリースは 出来ませんね・・・残念